Wordの体裁を整えるコツ~Windows編~
みなさんこんにちは
この度大学院に進学しました平山です。
新入生の初期講習会も無事終わり、大学初めての休暇を
満喫しているのではないでしょうか。
さて、今日はWordの体裁を整えるコツを少し教えます。
左の画像をみてください。「」の行頭と文字の行頭が揃っていないので、違和感を感じるけど、揃え方がわかんないって人が多いと思います。
最初の設定では記号の行頭と文字の行頭このような設定になっています。
しかし、そこはMicrosoftの凄いところ、ちゃんとこの違和感を解決できるコツがあります!
やり方の説明:スクショに従ってください
①「ホームタブ」を選択
②段落の記号を選択
③「行頭の記号を1/2の幅にする」にチェックを入れる
だけで行頭を揃えることができます。
ちなみに行頭を揃えた画像が下のものになります。
一枚目のものと比較しても行頭が揃っているかと思います。
Windowsはこんな感じでできますが、Macの方はまだ方法を模索中ですので、今後に期待してください。
それでは、また!