Webサイトを保存しよう!
こんにちは、PCSSサポーターのCanonです!
前回に引き続き今回も私が更新を担当いたします。
つい先日新年のご挨拶をしたと思えばもう2月に入ってしまいました!
時が流れるのは本当に早いものだと痛感します。
もうすぐ受験や年度末のあれこれであらゆる人にとって忙しい時期がやってきますね…
PCSSも今年度の講座が終わり、つい先日最後のミーティングも終了いたしました。
そしてこのミーティングで惜しくも引退してしまう方々も…
少し寂しい気持ちもありますが、PCSS自体は来年度以降も精力的に活動を続けていきます!
メンバーも入れ替わり、2020年度PCSSも動き始めますので応援していただけると幸いです。
(最後のミーティングの様子についてはTwitterにて掲載しているので良ければご覧ください)
さてさて、今回はまたしても便利な拡張機能のご紹介!
その名も「Print Friendly&PDF」!
Webサイトを簡単に保存できる機能です。
ブラウザから保存する拡張機能というと他に「OneNote Clip」がありますが、それとは別方向に便利な機能になっています。
まず拡張機能を有効にして保存したいページへ飛び、「Print Friendly&PDF」をクリック。
すると…
こんな画面が出てきます。
そう、この機能は名前の通りWebサイトを印刷物とPDFで保存できる優れモノなのです!
OneNoteなどを介さずにブラウザだけで完結する部分が”Clip”との大きな違いですね。
使い方自体はとっても簡単。
上記の画面になったら保存したい形式を選ぶだけ。
Eメールを選べば他の人に送ることもできます。
メールは上の画像のように送られ、続きを読むをタップorクリックするとページが開きます。
OneNote上だと見失いがちだったり整理する際に少し難があったりしますが、これを使えばファイルや実物で残るので整理や分類もしやすくて非常に便利だと思います。
皆さんもぜひ活用してみてください!