知っていると便利? Chromeで使えるFキーのショートカット一覧!
初めまして。PCSSサポーターのユキです。
最近暑い日が続いていますが元気ですか?私は名前の通り暑いのが苦手なので、毎日溶けそうになりながら大学の授業を聞いています。
でも友人と通話しながら遊んでいるときは元気になります。人体って不思議ですね。(‘ω’)
ところで、みなさんはFキーをご存知ですか?キーボードの上にずらーっとあるF1からF12までのやつです!あの謎のFキー、実はファンクションキーという名前でして、ショートカットとして使える便利なキーなんです!
というわけで早速ChromeでFキーを使いこなす方法をお教えします!
使うショートカットキー |
効果 |
F1 |
GoogleChromeのヘルプセンターを新しいタブで開く困ったことがあればとりあえずこれ! |
F3 |
いわゆる検索機能です |
Shift + F3 |
これも検索機能です |
Alt + F4 |
間違って押さないように注意! |
F5 |
ページの左上の丸い矢印と同じ機能です |
Ctrl + F5、Shift + F5 |
リロードよりすごいリロードです |
F6 |
ページの上のいろんなものを選択してくれます |
Shift + F6 |
ページの上のいろんなものを選択してくれます |
Shift + F10 |
いろいろでます |
F11 |
画面が大きくなった気がします |
F12 |
読んでるうちに眠くなります |
私がこの中で便利だと思うのは、“F5キー”や“F11キー”です。
リロードは予約確認などの更新を見るのに使えますし、全画面の表示は画面全体が見やすくなります。
今回はChromeで使えるFキーのショートカットを紹介しましたが、ExcelやWordでも使えるFキーのショートカットがあります。使いこなせるようになるととっても便利なので是非調べてみてくださいね!(^^)/