PCSSとは

PCSSとは、大学生協の行っている1年間のパソコン講座です。
新入生の約3人に1人がPCSSを受講しています!
大学の授業課題作成・サークル活動・就職活動・社会に出てからなどに必要になってくるパソコンに関する内容を取り上げた講座が特徴です。
パソコンを使う上で、機能を知ることはもちろん大切ですが、
それぞれの機能をどのような場面で、どう組み合わせて活用するのか、ということの方がより重要になります。
それをふまえ、PCSSでは、パソコンを用いたプレゼンテーションの方法など、
実際の使用場面を想定した講座内容も扱っております。
その実用度の高さから、講座を受講された多くの受講生から高評価を頂いております。
(具体的な講座内容については、Contentsをご覧ください)
講座設計は、すべて現役の大学生・大学院生が行っているので、
経験則に基づいて、大学生で本当に必要なパソコンスキルを得ることができます。
また、講座を行うのもPCSSに所属する広島大学の学生サポーターなので、
大学の講義よりも和気あいあいとした雰囲気で、楽しみながら受講することができます。
PCSSでPCをもっと活用できる大学生になりましょう!
